オダマキにアゲハが止まって、花蜜を吸っていました!

 

 

そして、在園のお友だちのおうちから数年前にいただいたイチゴの苗が、今年もたくさん広がって実をつけています🍓

 

 

 

 

そら組のおにいさんも、赤くなってきたイチゴを見つけて教えてくれました!

 

 

今年もみんなで食べられるといいですね♪

 

 

 

 

育英っ子は虫探しが好きなお友だちが多いです。

今日もプランターをずらしてダンゴムシを見つけていました。

「先生見て、ミミズがいるよ!」

「ミミズがいるってことは、そこにはいい土があるね。」と言うと…

「ミミズは人類の味方なんだよ~。」と教えてくれました。

人類の味方! とてもかっこいい言い方でした(o^―^o)

 

遊びの中で気がついたり学んだりすることがたくさんあります。

子どもたちの心の動きをいつも大切にしていきたいです♡

 

 

 

杉山